BLOG

DIY VS プロ依頼|外壁塗装のリスクとコストを徹底比較

株式会社あさの工業(愛知県愛西市)は、建築塗装一式、橋梁塗装、防水工事、足場工事などを東海三県で提供しております。

今回は、外壁塗装を検討される方へ向けて、DIYとプロ依頼のそれぞれのリスク・コストを徹底比較し、選択に役立つ情報をお届けします。
 

DIYとプロ依頼、どっちが向いている?

DIY(セルフペイント)とプロ依頼にはどちらもメリット・デメリットがあり、目的や状況によって最適な選択が変わります。まずは双方の違いを整理します。
 

① 初期コストの比較

DIY(セルフ塗装)

項目名:塗料・下地処理材・道具類

費用目安:材料費のみで数万円〜数十万円+レンタル費用

プロ依頼

項目名:塗装一式(材料+工賃)

費用目安:10 ㎡あたり数千円〜(住宅規模により10万円〜)

参照:DIY vs Professional Exterior Painting Guide
 

② 隠れコストと時間

DIYでは道具購入・レンタル代だけでなく、経験不足による塗り直しや作業遅延が生じがちです また数週間単位の時間が必要です 一方、プロは一式見積もりで無駄が少なく、1週間程度作業完了が可能です。
 

③ 安全面の違い

DIYははしごや高所作業時に転落やケガのリスクがあります。
 

④ 仕上がりの質と耐久性

DIYは塗装ムラや下地処理不足により剥がれやすいが、プロは事前調査・下処理・塗料選定を適切に行い、7〜10年の耐用が期待できます。

注目ポイント DIYでの作業は時間と安全に対する負荷が大きく、プロへの依頼は初期費用こそ高いものの、安全・品質・保証というメリットが大きいです。

 

DIYに向いているケース

限られた地域(愛西市近隣・一宮、津島、弥富など)で、平屋や1階建てなど足場不要なら、DIYでも可能です。ただし、経験・道具・時間に自信がある場合に限ります。
 

・平屋や小規模住宅で足場不要

> DIY材料費 +工具レンタル費程度なら節約可能です。
 

・塗装経験者・時間に余裕がある方

> 事前にYouTube等で技術習得し、施工手順を守れば、満足できる仕上がりを得られる可能性があります。
 
 

プロ依頼に向いているケース

2階建て以上や劣化が進んだ外壁、耐久性・保証重視の方にはプロに依頼することをおすすめします。
 

・大規模施工・足場が必要

> プロは経験と人員で効率よく施工し、安全確保も万全です。
 

・耐久性や保証重視の方

> 弊社では下地処理・塗料選定・長期保証のご提案も可能です。
 
 

まとめ:DIY vs プロ、あなたに合った正解を見つけましょう


DIYは“小さい・簡単・余裕がある”という条件下で有効ですが、それ以外の場合はプロ依頼の方が安全・コスト・品質面で優位です。株式会社あさの工業は、愛西市や東海三県で安心の施工と品質をお届けします。

 

お問い合わせ


外壁塗り替えは外壁塗装業者の『株式会社あさの工業』へ|愛知県愛西市
株式会社あさの工業
〒496-8018
愛知県愛西市渕高町蔭島24-1
TEL:090-2688-0270
※営業電話お断り

関連記事一覧